オルソケラトロジーってなに?

 

オルソケラトロジーは、近視・近視性乱視のための手術のいらない視力矯正治療。

夜寝る前に専用コンタクトレンズをつけて、就寝中に視力を矯正、日中の裸眼生活が可能になります。
多くの眼科では、適用検査代5,000円程度で1日~1週間、オルソケラトロジーレンズのお試し装用もできます。
当サイトではオルソケラトロジーの費用や他の治療法との比較など、詳しくご案内しています。

オルソケラトロジーとは

topcontents1

オルソケラトロジーは、近視のための手術のいらない視力矯正治療。夜寝る前に専用コンタクトレンズをつけて就寝中に視力を矯正。日中裸眼で過ごせます。

詳しくはこちら

お子様のオルソケラトロジー治療について

pcpr2

オルソケラトロジーはお子様にも処方可能になりました。角膜が柔らかい子供の頃から始めるほど、近視進行抑制効果が高まるという学会発表が続いています。

詳しくはこちら

全国の取り扱い眼科・クリニック

map2

オルソケラトロジー治療が受けられる眼科・クリニックのご案内です。お近くの医療機関をお探しいただけます。治療費の比較・検討にもぜひご活用ください。

詳しくはこちら

オルソケラトロジーの治療費はいくら?

7a239331bf709d449914061a869d1fd8_s

オルソケラトロジーの治療費は一般的に10~20万円程度(両眼・診察料込)。他の治療法との費用比較もご案内します。

詳しくはこちら

近視について詳しく知ろう

kinshi2

目のつくり、近視の種類、遠視・乱視との違い、近視進行のリスクなど、近視にまつわる様々な情報をご紹介します。

詳しくはこちら

2分でわかるオルソケラトロジー

オルソケラトロジーについて紹介した2分間の動画です。視力矯正の仕組みと子供の頃からの使用者の感想をご覧いただけます。

オルソケラトロジーとは
治療費とお試し装用体験
メガネ・コンタクト・レーシックとの費用比較
治療の流れ・レンズケア

 

“その人その人に合った治療法”


クイーンズ・アイ・クリニック 院長
荒井 宏幸 先生

「私は屈折矯正手術の専門医であり、クリニックには毎日「裸眼で見えるようになりたい」という患者さまが、多く足を運んでくださっています。
そのような患者さまの一人一人に対し、
“その人その人に合った治療法”を提供するのが私の治療ポリシーです。
でもそのためには、眼科医の側も、提示できる選択肢を多く持っている必要があります。
たとえは、裸眼になりたいという患者さまの中には、「どうしても手術は怖い」という方もたくさんいらっしゃいます。
また、成長期のお子さまにはレーシック手術を行うことはできません。
そういった患者さまも含め、すべての方に裸眼で見えるようになって欲しいという想いから、選択肢の一つとしてオルソケラトロジーを導入しています。サッカーやラクビー、格闘技などの、衝撃のあるスポーツをする選手の方も、オルソケラトロジーが向いていますね。まだオルソケラトロジーをご存知ない患者さまの中にも、本当はオルソが一番合っている方もいらっしゃると思います。
全ての人に、”その人その人にあった治療法”をご提供するために、いくつかの選択肢をキチンと提示できることが、これからの時代の医師には、求められていると考えています。

オルソケラトロジーはお子様におすすめの治療法

小中高生の頃からオルソケラトロジー治療を受けてきた使用者の皆様

オルソケラトロジー治療患者の約7割は小中高生です。子供の頃から始めるほど近視進行抑制効果が期待できること、視力矯正効果が出やすいこと、眼鏡やコンタクトレンズのように破損やズレの心配がないことを理由に、多くの未成年者に選ばれています。

子供のオルソケラトロジー治療の安全性・有効性
子供の近視進行抑制効果

 

近視について詳しく学ぼう

日本全国のオルソケラトロジー取り扱い眼科・クリニックのご案内

オルソケラトロジー治療を受けることができる眼科・クリニックのご案内です。
多くの眼科では適用検査代(5,000円程度)のみで、オルソケラトロジーレンズのお試し装用体験も実施しております。
お近くの医療機関までお気軽にお問い合わせください。

北海道
東北
関東
甲信越・北陸
東海
関西
中国
四国
九州・沖縄

 

 

オルソアンバサダーステッカー。それは新しい世界への扉

「オルソケラトロジー世の中に広めて、近視で悩んでいる人に試してもらいたい」そんな気持ちを込めて作ったステッカー。このステッカーを貼っている人は、オルソケラトロジーレンズの使用者です。見かけたら、オルソについて聞いてみてください。

同じように近視で悩んでいた人だから、きっと丁寧に教えてくれるはず。このステッカーが、近視で悩む人たちのための、新しい世界への扉になるよう、心から願っています。

PAGE TOP